「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

「だるころ治療院」を開設しようと思って、はてなブログを作りました。 https://darucoro.com/

だるころ治療院

新しいスタッフを紹介します

◆新しいスタッフを紹介します◆ ◆一人増えましたので◆ ◆紹介します◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は「だるころ治療院」スタッフ紹介です。 ●スッポン(アルビノ) 新人の日本スッポンです。 もちろん在来種です。 どんな生き物もアルビノ…

掃除してもらいま〜す

●掃除してもらいま〜す● ●時短● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回は仕事でバタバタする事が多くなってるので、何か時間短縮出来ることないかなぁ?って思って考えてみました。 ●弁護士事務所 個人事業主になって思いました。 ちゃんと納期を…

お灸でもどうですか?

●お灸でもどうですか?● ★お灸はこんな感じ 縮小←→拡大 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は治療院をちょっと覗いてみませんか?そんな紹介してみまーす。 先ずは、治療用ベットの写真からですねぇー。 素っ気ないけど、清潔に保てるスタイル…

少しはつみたて考えてます

●少しはつみたて考えてます● ★つみたてはんな感じ 縮小←→拡大 darucoro 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はちょっと僕の頭を整理するために「NISA」について考えたことを記載します。ど素人なので、間違ってたら笑って下さい(笑)個人事業主…

開院五周年のプレゼント

◆開院五周年のプレゼント◆ ◆6年目を迎える前に◆ ◆ささやかなプレゼント◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は「だるころ治療院」もめでたく3月で五周年を迎え6年目に突入しましたぁー。そんなこんなでささやかなプレゼントを用意してみました…

髭と靨

●髭と靨● ●お見苦しいですが...● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はちょっと不快な思いをするかもしれませんが、少し自分の顔について紹介する形になります。観たくない場合はササっと飛ばしてくださいませぇ~。 mio20100501.hatenablog.c…

古くから伝わる方法

●古くから伝わる方法● ●塩● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は古くから伝わる方法を、出来るだけ現代風に使いやすくしてみようと思います。 donaneight.hatenablog.com レザーを扱うときはおじき(どーなんさん)のブログを参考にしていま…

新年互礼会2025

●新年互礼会2025 ● ★新年会はこんな感じ 縮小←→拡大 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は大阪府鍼灸師会の新年互礼会へ行った時の紹介です。なんか僕が行くなんて場違いな感じですが…地域代表ですからねぇ〜。いわゆる人数合わせですねぇ〜。…

働いてる時は分からなかった

●働いてる時は分からなかった● ●分からなかった税● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は無知だった僕が嫌になったってお話です。知ってるのが当然?なのかもですが、自分の身にしみじみ降りかからないと通り過ぎてる事ってありませんか? ●個人…

無駄な出費も嬉しい事も

◆無駄な出費も嬉しい事も◆ ◆スタートするのだから◆ ◆仕方がない◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は昨年の振り返りを少ししようと思います。厚生労働省からオンライン対応に切り替える通知が来たので、書かれてる通りに手続きしました。保…

島本町の竹と革で作ります

●島本町の竹と革で作ります● ●レザクラ● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はせっかく職場の周囲には竹林がたくさんあるので「作りたいものを作ろう」って思います。今年最後の作品になりますねぇ~。 リュック製作3日目 - どーなんの定年後の…

治療院で勉強会

◆治療院で勉強会◆ ◆本当に興味ある?◆ ◆やる事多くない?◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は勉強会をして下さいって頼まれたので、僕が鍼灸師会の代表だから…講義をする事になりました。まぁ…大学で15年間、非常勤講師してたからやれと言…

久しぶりの骸骨くんです!

◆久しぶりの骸骨くんです!◆ ◆忘れてませんか?◆ ◆インスタグラムで活躍しています◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は久しぶりにインスタグラムの骸骨くんを紹介します。 ●助けて下さ~い! すごい助けて欲しいよぉ~って言う方もいらっし…

行って帰るだけぇ〜

●行って帰るだけぇ〜● ●研修へレッツゴー● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は石川県まで研修へ行って来ましたよぉーってご紹介です。旅行では無いので…ホテルを楽しむくらいしか出来ません。日々勉強しなくちゃ来て下さる患者さんに申し訳…

デジタルサイネージ設置

●デジタルサイネージ設置● ●持続化補助金● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は以前に、持続化補助金でサイネージを取り付ける事を書きました。その続きになります。ネオンサインなんていいますから、サイネージって名前も比較的覚えやすいで…

通ってる鍼灸院

●通ってる鍼灸院● ●体のメンテナンス● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は通ってる鍼灸院をまた、少しご紹介します。その前にいつも通りの朝ごはんなどを紹介しようと思います。 ●奥さんの朝ごはん ヨーグルトだけでいいそうです。 コーヒー…

夏の絵を描いてもらいました

◆夏の絵を描いてもらいました◆ ◆作れるもの◆ ◆本当に決まってます◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末晩御飯の紹介になりそうです。 後輩がたこ焼きをご馳走になったからって、わざわざわざ絵を描きに来てくれました。 たこ焼きの効果…

お掃除の日

◆お掃除の日◆ ◆大きなお掃除◆ ◆月一回◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は掃除の日だったので仕事はお休みですが、お弁当は作らず出勤しました。 でも、少しでも節約と思ってご飯だけ持って行きました。 おかずだけコープで買ったのですが…

久しぶりの骸骨くんです!

◆久しぶりの骸骨くんです!◆ ◆Instagram◆ ◆頑張ってます◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は久しぶりに骸骨くんの紹介になります。しばらくはてなには登場してませんでした。一枚一枚ワードで骸骨くんを描いてます。そして、音楽は許可をも…

こんな時はサンドイッチ

◆サンド◆ ◆仕事の後に◆ ◆会議がある日◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は仕事後に交流センターで会議があるので、お弁当箱が邪魔になるのです。そんな訳でサンドイッチを作る事にしました。 ●サンドイッチの準備 サンドイッチにはハムとチ…

デジタルサイネージ

◆デジタルサイネージ◆ ◆第15回◆ ◆小規模事業者持続化補助金◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は6月に採択結果が出たので、持続化補助金の記事になります。 ●前回の持続化補助金 コロナの補助金でMAX HUBを設置しました。 ●お絵描き 子供さ…

ゆっくり出来ない運命?

◆会議です◆ ◆久しぶりに◆ ◆本会へ足を運びます◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は会議へ出席したお話になりそうです。資格制度の仕事は「〇〇会」なんて言うのがある場合が多いのでは無いでしょうか?それに、若い人達は「〇〇会」へ入会…

だるころのスタッフが増えました!

◆だるころスタッフ◆ ◆ポンズ~◆ ◆ドガ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は治療のスタッフ紹介になります! ●ポンズ〜1 首を伸ばしてまーす。元気に愛嬌を振り撒いてます。 鼻は豚鼻ですけど、それも水面で呼吸しやすいお鼻なんだと思います…

ちょっと飲みたい日

◆ちょっと一杯◆ ◆仕事帰りに◆ ◆ひっかけたい◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は仕事の帰りにちょっと飲みたい日をお伝えします。 そんな時にあるんですよねぇ〜。 帰って飲めばいいのに…なんか訳もなく飲んで帰りたいのです。 ●焼き鳥屋 …

こんにちは赤ちゃん

●小児鍼● ●小児はり● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回はちょっと真面目なお話でもしようかなぁ〜なんて思います。 ●こんにちは (ワードで赤ちゃん描いたらこんな感じになったぁ) 治療院には、現在0歳〜91歳までの方が来院されています。…

相談に行きました

◆相談◆ ◆無料相談◆ ◆社会福祉協議会◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は無料LINE集客の電話がかかって来て、話を聞いて(条件をクリアしないと無料にならないから)断ったのに「督促状」なるものが届いたので弁護士相談をしに行って来まし…

お〜い!ポンズ〜

◆ポンズー◆ ◆寒いところから◆ ◆ようこそ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はだるころのスタッフを迎え入れたので、ご紹介してみようと思います。スタッフって言っても人間ってでは有りませんけどね。 ●水槽準備 治療院に水槽を設置しました…

12月のあれこれ

◆師走◆ ◆最後の月◆ ◆あれこれありますね◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は12月はこんな食べ物だなぁ〜とかこんなことあったなぁ〜のご紹介になりそうです。 ●お湯ポチャ 湯煎で温める焼き鳥です。 真空パックタイプの炭火焼き鳥美味しい…

最終調整

◆訪問治療◆ ◆お出掛け編◆ ◆できるかな?◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は訪問治療で屋外へ出掛けてみました。 家の中では伝い歩き、屋外は電動車椅子の方です。 リハビリして杖で歩く練習をして、短い距離なら杖で歩ける様になりました…

骸骨く〜ん出番ですよ!

●久しぶりに● ●骸骨くん● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はInstagramで紹介している骸骨くんの紹介です。 久しぶりの骸骨くんになってしまいました。 ●体も性格もかたいです 「身体がかたい」 何故?身体はかたくなるの? そんな投稿をして…

プライバシーポリシー