◆できるかな?◆
今回も訪問して下さりありがとうございます。
今回は訪問治療で屋外へ出掛けてみました。
家の中では伝い歩き、屋外は電動車椅子の方です。
リハビリして杖で歩く練習をして、短い距離なら杖で歩ける様になりました。そこで、今回は最終調整です。実際に高槻イオンへ行って外食が出来るのか?確かめなくちゃです。
年金生活なので、予算に限りが有りますからね。
そんな時サイゼリアは助かります。
バス停は近くに有りますからね。
市バスはもちろん電動車椅子も乗せてもらえます。
でも、急いでる方が多い時間帯はかなり迷惑がられます。あからさまに舌打ちする方も…。
仕方ないですけど、もう少し障害のある方々に街全体が優しくなって欲しい。
久しぶりのイオンみたいで、食べれないかも知れないけど色々注文したいと言われました(笑)
そうやって楽しんでくれる事が大切ですね。
また、杖で外に出たいって思ってくれないと一緒に来た意味が無いですからね。
一人暮らしの後期高齢者は頼る人が居ないから、本当に寂しい時があると思います。
僕はサイゼリアに来たらこれを必ず頼みます。
伝票に自分で番号を書いて店員に渡すスタイルです。
だから、比較的サイゼリアは後期高齢者の方でも注文しやすいと思います。
携帯からオーダーってなると急にハードルが高くなったりしますねぇ。
あぁ〜飲みたいとか思いながら食事してしまってます。でも、これは仕事からですから…流石に飲めません。フォッカチャにチョリソー挟んで食べるの好きですよぉ〜。
◆香住鶴◆
11月くらいからはお酒頂く事が多いです。
城崎へ旅行へ行った患者さんが「香住鶴好きだっておっしゃってたでしょ〜」ってお土産に買って来てくださいました。いやぁ〜そんな何気ない会話を覚えててくれるのが何より嬉しいです。
本当に日々感謝ですねぇ〜。
明太子パスタ→ドリア→生ハム→イオンのガレージで展開される牡蠣小屋(あぁ〜飲みたい)
え?飲み放題あるの?「飲みたい」ってなりました。
お仕事中はアルコールは飲めません(我慢ガマン)
◆ば◆
◆こ◆
お仕事終わったら立ち飲み屋へ
ちょっと呑んでたら、隣の方がすごいヘビースモーカーでしたぁ(あちゃ〜)
でも、喫煙OKのお店なので何も言えません。
直ぐに帰られましたけど…。
タバコの吸い殻(全然吸ってないやつあるやん)
立ち飲み屋でよくあるやつぅ〜。
こんな勿体無い吸い方するならタバコ買わなきゃ良いのにって思います。
あ、今回の最終調整は上手く行きました。
一人で飲みながらホッとしました。
今は個人事業主だから、必要だって思った事は自分で決断して実行してます。高齢者が引きこもりにならないように、自分なりに対策しなくちゃです。
心よりお待ち申し上げております。

