●非常口は「こちら」●
★非常灯はこんな感じ
縮小←→拡大
darucoro

今回もお越し下さりありがとうございます。
今回は消防署に届出してから、「必ず設置して下さい」と言われて…遅くなってる非常灯を設置したのでした。う〜ん、思わぬ出費でした。
24時間消したらダメな非常灯って困っちゃいますねぇ。
ヤマサの「上揚半」です。
好きなんですよねぇ。
とにかく練り製品が好きなんです。
お湯かけてぇ〜お湯かけてぇ〜♪
お湯!かけてぇ〜雪国ぃ〜♬
あれ?はんぺんですかね?
なんでも上に乗せる時は「パイルダーオン」とか言ってます。
オンし過ぎですね。
チーズを乗せて焼くとこんな感じになります。
め、め、目玉焼きぃ〜♪
一人で作ろうメメメメのメぇ〜♬
「おい、鬼太郎ぉ〜!」
ついでに目玉焼きも食べたくなったので、目玉は2つだから卵ツインにしました。
いやぁー目玉焼きが綺麗に作れるって嬉しいですねぇ〜。
●チラッとしてます●
大阪と言っても「とかいなか」と言われてる地域なので、趣味で畑をしてる方がよく治療院に来られます。またまた、太い大根をいただきましたぁ〜。
1本あるとほんと〜に助かりますね。
●卸売ひろば●
卸売ひろばのTakagiでーす。
ウチから1番近いスーパーはここなんです。
歩いて行ける距離です。
キャラクターの「たかちゃん」をちょっと紹介してみましょうか?必要ないですか?
誰が考えたのかも分かりませーん。
でも、こう言うの考えるって楽しいいです!
サワー
●100円(ジュースより安い)●
よく買うのはこのレモンサワーです。
100円なので、立ち寄る度に1本買ってます。
〇非常灯の設置〇
玄関のところが24時間明るくなりました。
お〜い!これを設置するなら、玄関口の電気必要無かったやんかぁ〜。
まぁ.玄関の電気はほぼ付けなくなりますね。
停電になっても30分くらいは点灯し続けるそうですね。常夜灯ですね(小さな治療院なのに必要あるのかなぁ?)消防法で決まってるとか言われると、設置しない訳には行かないですよね。しかも、設置しないと営業停止になるとか…脅すのやめてくださいましぃ〜(笑)