◆きっと明日も…◆
今回も訪問して下さりありがとうございます。
今回は気まぐれ弁当の紹介です。
「朝ごはんらしい朝ごはん」なんて言われましたので、朝ごはん作って行こうと思います。
う〜ん、朝ごはんらしいと言われても…。
山さんではありません。「ヤマサ」のちくわを卵に閉じ込めましたぁ〜。
練り製品好きなので、ちょっと入れ過ぎてる?
まぁ…細かい事は気にしない様にしてます。
定番の鶏肉ですね。
グリルパンで毎回焼いてます。
えーと、これは…。
僕の朝ごはんとお弁当になりそうです。
鶏肉じゃなくて、もっと朝ごはんらしくしてぇー!
そんな感じで言われたので、こうなりました。
だから、ご飯は炊き立てです!
僕も母に「お弁当に〇〇入れてぇ〜」とか言ってましたぁ〜。リクエストに応えるって半分助かって、半分面倒ですね(笑)
僕の「朝ごはんらしい」イメージはソーセージかなぁ?
煮卵も前の晩から作っておきました。
そんなこんなで、僕のお弁当には鶏肉とソーセージ
ちくわを閉じ込めた卵焼きです。
野菜は?って言わないで下さい(苦笑)
ブロッコリー茹でるの忘れてましたぁ〜。
◆鶏キムチ◆
鶏肉の量が多かったので、鶏キムチを作ってみました。奥さんの朝ごはんのお盆の外に「ちょこん」って置いときました。
そしたら、朝ごはんの時に食べたそうです。
(結局食べるんかぁ〜い)
奥さんの「朝ごはんらしい」は焼いた鮭とか海苔(海苔の佃煮も含む)とかみたいです。
確かに…ご飯を添えるならそうかもですね。
僕の朝は、長年パンだったからなぁ〜。
朝から焼き魚のイメージ無かったです。
うまいか(袋を開けたら息子がほとんど食べてしまいました)→うまいか?って言われたら「うまい」→パリパリいわし→イワシそのものですね!
◆く◆
◆わ◆
帆立ちくわです。
これがまた、美味しいのです。
母がヤマサでお取り寄せしたので、1本いただきましたぁ〜。早くビール片手に食べたいです(笑)
心よりお待ち申し上げております。