◆卵でソースを包んでみる◆
今回も訪問して下さりありがとうございます。
今回はメンズ弁当75回目の紹介です。何か75回目なので、新しいスタイルを考えてたら、ちょっとした工夫を思い付きました。
ひじき・ピーマン・アスパラ・鶏肉・卵
御飯の上に飾ってみました。
彩も良くなりました。
そして卵の中にマヨネーズを包んでます。
アスパラ用のマヨネーズなんです。
新しいスタイルに挑戦してます。
少し卵を薄焼きにして、マヨネーズ(調味料やソース)を包むスタイルです。
最近は卵を薄く焼いて四つ折りにしています。
中にソースを入れると便利です。
隣にソーセージ(高槻工場で作った丸大ソーセージ)があるので、
卵焼きの中にケチャップを包んでいまーす。
別のカワイイ容器にケチャップを入れるってのを無くしたいのです。
容器の中まで綺麗に洗えないから....使いにくいんです。
卵の新しいスタイルとして75回目に登場させました。
ブルーベリー狩りで摘んだものを冷凍しています。
朝の野菜が足りないって時に食べてます(ワハハ)
朝は必ずと言っていいほどHOTを入れます。
◆試作のおかず◆
お弁当に入れれそうなるおかず作りです。
獅子唐と鶏肉のグリル
麺つゆと塩胡椒だけで味付けしました。
辛い獅子唐なのでお弁当にはいいかも!
※今回は75回目なので、今までに描いたお弁当を集めてみました。
◆LETTER◆
◆配布中◆
毎月、手作りの「NEWS LETTER」を配布しています。
「腰痛の時に湿布は貼った方が良いの?」
「コロナで運動不足なんだけど....手軽に出来る運動は有りますか?」
「東洋医学ってもっと身近に感じれたらいいのに....分かりにくいですよねぇ」
そんなちょっとした聴きたいけど聞けないことにコツコツNews Letterでお答えしています。
月に一回必ず配るようにしています。
治療院をよく理解して下さる人の提案からスタートしたNews Letterですが、通りがかりの方が「次回の(News Letter)はいつ配るの?」なんて言って下さる人も居て、作るのが楽しくなっています。
※こんな感じの記事を雨に強いコート紙に印刷してお配りしています。
Wordの絵が役立っています(ワハハ)
心よりお待ち申し上げております。

