◆そんな時は得意なものを作ろう◆
今回も訪問して下さりありがとうございます。
今回は得意なもの作りまーす。そして、それをお弁当として持って行きます!
チーズをポンってのせます。
バターとカラシをぬりぬりぬり
もーねぇー朝からしっかりサンドイッチ作りしちゃいます。
玉子にピクルスをカットして入れてます。
マヨネーズは控え目にしてます。
あんまりマヨマヨしてるとマヨネーズ味になっちゃいますからね。
今回はサンドイッチを秋らしくしたい!
そんな気持ちになっちゃいました。
秋と言えば鮭ですね。
グリルパンで鮭を焼きました。
いやぁーこんな感じで挟んで食べよう!
サンドイッチに鮭って色鮮やかですね。
※食べてみて、鮭のサンドも「美味しい」って思いましたぁー。
◆ホットサンド◆
やっぱり、朝ごはんにはホットサンド食べたいですよね。
タレに漬け込んだ鶏肉を焼いて、ホットサンド作ろうと思います。
こんな感じにして挟んで食べまーす。
やっぱり、朝にお肉のサンド食べると元気になりますね!口の中が喜んでるのが分かります。
また、時々お口の中に入れてあげたいと思いました。
●パンが二つあって、6枚切りだと思ってたら一つは4枚切りでしたぁ(ワハハ)
4枚切り食パン→玉子サンドの開き→サンドタワー→朝食セット(サンド&にぎり)
◆さ◆
◆く◆
「もうちょっと小さくして!」
そう言われたので…。
小さくしてみました。
小さくしたら握りに〜い。
力が入らない(笑)手がかたいから…。
鮭の皮もハサミでカットしておにぎりに混ぜ込んでまーす。
好きなんですよねぇー鮭の皮!
ラップで包む前に「ちょっと味見していい?」とか言われると嬉しいですね。
「そんな美味しく見えたの?」なーんて思って自信に繋がります(ワハハ)
僕は単純な性格なんです。自分で思います。
心よりお待ち申し上げております。