個人の楽しみ-ブロ友
◆緑の飲み物は好きですか?◆ ◆Green◆ ◆ぐりんグラン?◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は「緑」がテーマです。それでは日常の緑をお楽しみ下さい((笑)) ●GET27 フランスのジェット兄弟がこの世に送り出した最高傑作ですねぇ〜。 ジガー…
●ちゃんと作ると美味しい● ★ビアボールはこんな感じ ●HP用の「QRコード」作ってみました! 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はもぉ〜随分下火になったけど、美味しいからまだ飲んでます紹介です。最初飲んだ時はそんなに美味しいと思ってま…
●幸あれ朝ごはん弁当79● ●ないな● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は幸あれ弁当と息子が買って欲しい「お椀で食べる」の紹介です。 ●幸あれ弁当 もぉー何も考えれない時のお弁当です。 レンチンした目玉焼きと鶏肉、それとブロッコリーのシ…
◆これ、作ってみよう!◆ ◆美味しそうだから◆ ◆作りたくなりました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はブログで紹介してくれてた料理を作ってみようと思います。上手く出来るか分からないですけど、レシピ書いてくれてるから出来ると信じて…
◆キリシマ◆ ◆小さくて赤い◆ ◆そんなツツジです◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は長岡天満宮へお花を観に行ったので、紹介しようと思います。たまには一人でゆっくり花を愛でるのもいいですよね。 ●長岡天満宮 人がいっぱいだったので、鳥…
●二十四節の覚え方1月ワード絵● ●一味● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はくろいぬさんの二十四節の覚え方にワード絵を添える勝手な企画です。 ここまで来たらだんだん慣れて来ました。 それなりに遊び心がムクっと育って来ました。 そう…
●戦闘力UPおにぎり● ●彩りもUP● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はちょっと作ってみたくなったものを作ってみようと思います。 でも、出来るかどうか不安です。出来るって信じて作ってみます((笑)) ●調味料 何を入れてるかは後で分かりま…
◆二十四節の覚え方12月◆ ◆平安時代へ◆ ◆ようこそ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はくろいぬさんが考えた「二十四節の覚え方」にワードで絵を添えるシリーズです。今回もかなりぶっ飛んだ覚え方ですけど、もぉ〜このシリーズを最初から観…
◆二十四節の覚え方11月ワード絵◆ ◆ここまで来ました◆ ◆11月ですよぉ〜◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はやっと作れました!そんな難しくない課題ですけど、なんだかなかなか絵が進みませんでした。描いてて「う〜ん、こんな感じにしかま…
◆日々感謝◆ ◆いつもありがとう◆ ◆そしてこれからも◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は「ありがとう」って思った事を書いてみようと思います。 ●湯むきトマト 僕は野菜の中で一番好きなトマトです。 これをパスタソースにしたら、息子も食…
●二十四節の覚え方10月ワード絵● ●覚えましょう● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はもぉ〜すでに覚え方に馴染んで来ましたが、くろいぬさんの考えた二十四節の覚え方で記事を投稿する企画です。 もともと考えてくれてる覚え方に、僕がワー…
●二十四節の覚え方9月ワード絵● ●覚え方● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はもう9月まで進みましたぁ~。くろいぬさんが考えた二十四節の覚え方に僕がワード絵を添えるという誠に勝手な企画です。くろいぬさんが快く了承してくださって居る…
◆二十四節の覚え方8月ワード絵◆ ◆ワード絵で◆ ◆ホントに描けるかな?◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はくろいぬさんの二十四節の覚え方にワード絵を添える紹介です。 え~と....かなり難関です。「ご期待に沿えず申し訳ございません」っ…
●きりしま知ってますか?● ★きりしまはこんな感じ カボチャのサラダ 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回はマツチカときりしまの紹介になります。 ※マツチカはマツチカコとかじゃないです。だいたいマツチカ子って誰やねん!ってなりますもんね…
◆二十四節の覚え方7月ワード絵◆ ◆二十四節◆ ◆覚え方◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はくろいぬさんが作ってくれた二十四節の覚え方に僕が絵を添える勝手な企画です。 24日に投稿する二十四節の覚え方もいいですね。 ただ、くろいぬさんも…
●ライフでお買い物● ●たまに行きます● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は「ライフ行かない?」って奥さんが言うので、素直に行くことにしました。ライフはお弁当とか美味しいですからねぇ〜。たまに行きます。 ララピー(ライフのキャラク…
●二十四節の覚えかた6月ワード絵● ★6月はこんな感じ 縮小←→拡大 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回はくろいぬさんの二十四節の覚え方6月です。ワード絵にそこそこ時間がかかってしまいました。 ちょっと久しぶりの投稿になりますね。 ●ロク…
●二十四節の覚え方5月ワード絵● ●5月● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は二十四節の覚え方5月です。 覚え方はくろいぬさんが作ってくれてますので、その覚え方にワードで絵を描く企画です。 ●碁会所の絵 えー、今回はかなり難しい課題です…
●クラフトビール飲み比べ● ★飲み比べはこんな感じ 縮小←→拡大 darucoro 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はクラフトビールの飲み比べしてみたいと思います。 ●平安麦酒 KYOTO CRAFT HEIAN.BEER マツヤ株式会社 販売元:キンシ正宗株式会社 酵…
●二十四節の覚え方4月ワード絵● ★例えば4月はこんな感じ ●作ってみました! 今回もお越しい頂きましてありがとうございます。 今回は3回目になりますが、くろいぬさんの考えた二十四節の覚え方をWord絵で表現する企画です。 勝手な企画で勝手に盛り上がって…
●星粒● ★星粒はこんな感じ ⚫︎「x」のチャバさん⚫︎ 今回もお越し頂きありがとうございます。 今回はチャパティさん(pちゃんがそう呼んでたからそう呼んでる)が「X」でよくおにぎり食べてるから、僕もおにぎり買って帰ります。チャパティさんは筋力トレーニ…
●二十四節の覚え方3月のワード絵● ★3月はこんな感じ 縮小←→拡大 今回もお越しくださりありがとうございます。 今回はなんとまたまた「くろいぬさんの二十四節の覚え方をワード絵で描く」な〜んて勝手な企画です。 覚え方があると助かりますねぇ〜。 昔は年…
●放出って読めますか?● ●はなてん● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は放出(はなてん)で友達と待ち合わせしたので、紹介してみようと思います。 ●JR淡路駅からJR放出駅へ 高槻駅から阪急電車に乗って…特急なら茨木駅の次が淡路駅です。 …
◆二十四節の覚え方 2月◆ ◆忍者◆ ◆薄着◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は昔からカレンダーとかで二十四節を覚えようとして、やっぱり日が経つと忘れちゃうんです。それを何とかしたいと思って、忘れない様に対策することにしました。覚え…
◆すがきやラーメンで作ってみよう◆ ◆和風とんこつラーメン◆ ◆豚ちゃんたっぷり◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はあるブログを観て食べたくなっちゃったって紹介になりまーす。 g13longkill.hatenablog.com g13longkillさんのラーメンを観…
◆はりまるBurger◆ ◆はりまる◆ ◆Burger◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は「はりまるBurger」の紹介です。はりまるバーガー食べた事ありますか? もし、食べた事がある人は教えて下さい。味がとっても知りたいのです。 紹介するはりまるバ…
◆ホテルじゃなくポテルです◆ ◆館内を楽しめる◆ ◆そんな場所が有ります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は観光とかでは無く、ホテルを楽しむポテルへ宿泊です。ホテルでゆっくり過ごすのが好きなんです。勿体無いとか言われますけど、ゆっ…
◆夜の茨木行ってみよう◆ ◆茨木には◆ ◆次がある◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は夜の茨木散歩です。少しずつ涼しくなってますからねぇ〜。たまには住んでる街以外も散歩しなくちゃですね。なんで?急に茨木を紹介するのかって、言うと つ…
◆ゴーゴー◆ ◆ちょっと違うかもだけど◆ ◆ゴーゴーしちゃいました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は「食べたいものがあるから行かない?」って僕が連れ出しちゃいました。 ●歩いて5分で到着 テクテク歩いて5分なのに、何故か車で行くのです…