●戦闘力UPおにぎり●
何を入れてるかは後で分かりますよぉ〜。
とにかく調味料を入れてゆっくり溶かします。
優しい味になるように、弱火で優し~く混ぜて火を通します。
「優し~味になぁ~れぇ~」
もう少し火を通した方が良かったかな?
そんなことを思いながら、おにぎりにしてみました。
でも、無事に出来上がったことでホッと一息(ホッ~)
姉から届いた八朔とサラダにはしば漬けを添えて彩りUPしました。
戦闘力だけじゃなく彩りもUPですね!
八朔も箱の中にたまってるのを観て、ハッとした瞬間にサクッとその時に剥かなくちゃダメにしちゃいます。
気が付いた時に剥いたらたくさんになっちゃいました。
なんと僕にしては、バランスの良い朝ごはん完成しました。


本屋大賞「カフネ」卵味噌のレシピ&カピバラの赤ちゃん生まれてました&決算謝恩ボーナスもらいました - temahime’s blog
※僕の記事では作り方が分かりにくいと思いますので、temahimeさんの作り方を覗いてください。てましゃんのブログを観ると「料理の戦闘力UP」しちゃいます。
今回作った料理は「カフネ」って本の中で登場するメニューだそうです。
僕は読んでませんが...先に料理だけ作ってみましたぁ~(ふふふ)
この本を紹介してくれたのは”つるひめさん”です。
こんど図書館に行ったら探してみます。
この本の中に「あとね、おにぎりを作れるようになると人生の戦闘力が上がるのよ」ってセリフが出てくるみたいです。
そんなこんなで、僕もおにぎりを作ってみましたぁ〜。
だた...図書館は月に2回くらい行くのですが、読まずに返却ってなることが多いです(涙)
作ってみたら、作れたぁ~~!!
つるひめさんと言えばビートルズですねぇ~。
Thank you!
心よりお待ち申し上げております。