「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

「だるころ治療院」を開設しようと思って、はてなブログを作りました。 https://darucoro.com/

39 việt quán


スポンサーリンク

★読者登録お願いします

39 việt quán◆ 
 
◆やっと行けました◆

 

 

ベトナム料理◆

 

 

今回も訪問して下さりありがとうございます。

 

今回は 39 việt quánと言うお店を予約して行ってみました。僕の住んでる街にはベトナム料理が1軒しか無いみたいです。ベトナム料理を食べたいなぁ~って思ってたのはChocolaさんのブログを観てからです。ずーっと食べたかったのですが、なかなかお店が見つかりませんでした。

a-hanoi.hatenablog.com

A!この回はパスタとワインを楽しんでる記事ですけど...。

 

入り口の看板

f:id:darucoro9216kun:20240602073802j:image

ベトナム料理ってちゃんと書いてあって分かりやす〜いですね。

f:id:darucoro9216kun:20240602075257j:image

階段飾りも可愛い感じでした。

何だか狭い階段を登るのワクワクします。

 

揚げ春巻きand生春巻き

f:id:darucoro9216kun:20240602075402j:image

f:id:darucoro9216kun:20240602075420j:image

揚げ春巻きはビールとピッタリ!

生春巻きはエビが活きてます。

本当に美味しい春巻きですねぇ〜。

 

バインミーand333

f:id:darucoro9216kun:20240602075438j:image

何種類かありましたけど、焼豚にしました。

f:id:darucoro9216kun:20240602075455j:image

もちろんこのビール飲みます!

バインミーとバーバーバー」を楽しみたかったのです。グラスも冷えててとっても良かったです。

 

エビ串

f:id:darucoro9216kun:20240602075512j:image

日本語が少し聞き取りにくいのですが…。

店員さん:「からをとって、ソースを付けて食べてください」って聞こえたんです。

僕:(え?このエビの殻を剥くの?手がベタベタになるなぁ〜)

※ちょっとエビの殻を剥いてみましたが、案の定手がベタベタになって諦めました。

僕の聞き間違えだったのかも!

店員さん:「からかったら、ソースを付けて食べてください」って言ったんだって後で気が付きました。

f:id:darucoro9216kun:20240602075519j:image

ミドリのサッパリしたソースを付けて食べたら、またまた味が違って美味しかったです。

 

◆39サラダ◆

 

f:id:darucoro9216kun:20240602075541j:image

牛の胃の部分かな?蜂の巣は分かりますけど…。

味はすご〜く美味しいですけど、正確な食材は分からないですね。

 

「◎」で絵が変わりますよ!
     
f:id:darucoro9216kun:20240602075556j:image
f:id:darucoro9216kun:20240602075613j:image
f:id:darucoro9216kun:20240602075617j:image
f:id:darucoro9216kun:20240602075635j:image

 

自分で巻き巻きする料理みたいです。

生春巻きの具材→ライスペーパー→出来上がり→メニュー

 

◆べ◆
◆ト◆
◆酎◆

 

f:id:darucoro9216kun:20240602075647j:image

今回はドシニィア インディカ酒にしました。

で、香りが「甘〜い」のでしまったぁ〜って思ったんですが…。

f:id:darucoro9216kun:20240602075653j:image

飲んでみたら「甘くな〜い!好きかも」って思いましたぁ〜。次に来る時は違うのも飲みたいです。

f:id:darucoro9216kun:20240602080726j:image

バインセオ?だったかなぁー。

この料理とっても美味しいですね。

僕は初めて食べました。お好み焼きに通ずる料理?そんな感じですね。ビーフンの使い方がとっても参考になりました。

f:id:darucoro9216kun:20240602080858j:image

デザート?何だか分かりませ〜ん。

氷とサツマイモが入ってるのだけ分かりました。

 

 

またお越しいただける日を
心よりお待ち申し上げております。
 
ワードプレス記事
「コロナ禍での健康アドバイス」も
よろしくお願いします。

 

「手の疲れを取るツボ」

 
☆D-BLOG☆
プライバシーポリシー