「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

「だるころ治療院」を開設しようと思って、はてなブログを作りました。 https://darucoro.com/

くら


スポンサーリンク

★読者登録お願いします

◆くら◆ 
◆無添◆

 

 

くら寿司

 

 

今回も訪問して下さりありがとうございます。

 

今回は家から一番近いので「くら寿司」へ行ってみました。本当久しぶりのくら寿司ですねぇ〜。まぁ〜こんな風に紹介しなくても行った事あるぅ〜って方が多いと思いますけど…紹介しちゃいます。

 

 

無添「くら寿司」

f:id:darucoro9216kun:20240427172147j:image

f:id:darucoro9216kun:20240427172153j:image

くら寿司と言えば「ビッくらポン

今回はコナンのマグネットシートですね。

息子はコナン観てますけど、も〜この手のオモチャには興味無いみたいです(ふふふ)

f:id:darucoro9216kun:20240427172200j:image

まぁ〜赤井秀一がポンと出て来ましたね。

 

ビール

f:id:darucoro9216kun:20240427172222j:image

とにかく「ビール」ですね。

数年ぶりかな?くら寿司に来たら「ペールエール」があったので注文しました。

ビールもレーンで流してくれるんですね。

f:id:darucoro9216kun:20240427172244j:image

そして、くら寿司の隠れた人気商品

「くら出汁」ですね!

くら出汁は、昆布、鰹、鯖、煮干などの7種の魚介を使用しているそうです。

この「くら出汁」は色々アレンジ出来ま〜す。

f:id:darucoro9216kun:20240427172237j:image

くら寿司の茶碗蒸し(必ず注文します)

 

大根ガリ

f:id:darucoro9216kun:20240427180027j:image

くら寿司の大根ガリ好きになりました。

しょうがもいいけど、これもいいですね!

いいアイデアだって思いました。

 

イカ天にぎり

f:id:darucoro9216kun:20240427180128j:image

これはくら出汁に浸して食べます(笑)

まぁ〜もともと母が愛知県の出身なので、子供の時から天ぷらを赤だしに浸して食べてましたからねぇ〜。

人によっては「くら出汁」に玉子を浸したり、エビを浸したりして食べるそうです。

 

◆ら〜めん◆

f:id:darucoro9216kun:20240427180105j:image

息子は回転寿司に来たら、どこでも「ら〜めん」注文してます。

美味しそうに食べてるから、何も言いませんけど…。

でも、どの回転寿司でもら〜めんオーダー出来るって事はそれなりに売れてるのでしょうね。

 

 

「◎」で絵が変わりますよ!
     
f:id:darucoro9216kun:20240427172446j:image
f:id:darucoro9216kun:20240427172457j:image
f:id:darucoro9216kun:20240427172521j:image
f:id:darucoro9216kun:20240427172527j:image

 

 

エビ玉子→大盛り貝柱にぎり→あわび→漬けマグロ

※時間がない時は近くのお店が助かりますね。

久しぶりにくらへ行きましたけど、少しずつ変わってますねぇ~。

まぁ~僕はどこの回転寿司でもBEERあれば楽しめますけどねぇ~。

 

◆い◆
◆ち◆
◆ご◆

 

f:id:darucoro9216kun:20240427172914j:image

夢ふわっ「豊潤いちご」

息子が食べたくて仕方なかったみたいです。

知らない間に自分で注文してましたぁ〜(笑)

まぁ〜時期的に食べたくなる頃ですよね。

僕はたべませんけど、仲良くママと食べてました。

僕はこんなときは仲間外れです。

 

 

 

またお越しいただける日を
心よりお待ち申し上げております。
 
ワードプレス記事
「コロナ禍での健康アドバイス」も
よろしくお願いします。

 

「手の疲れを取るツボ」

 
☆D-BLOG☆
プライバシーポリシー