毎年恒例
観葉植物をプレゼント
今回も訪問して下さりありがとうございます。
今回は観葉植物が元気になって来たので、ご紹介しようと思います。
毎年母の日にプレゼントする観葉植物
(毎年カーネーションじゃない…)
昨年はクロトンでした。
Wordで描くとこんな感じです!
元気の無い子でしたが、スクスク育ってくれています。
二年前はシンゴニュームで、元気に育ってす。
どんどん新しい葉っぱが生えてます。
少し暖かくなって、更に勢いが増しました。
その他にも元気のなかったパキラが復活
一度、全部葉っぱが落ちてしまいました。
パキラとの相性が悪くて…この子は2代目です。「育てやすい」と本には書かれてますが…ウチの環境に適さない?
今回もヒヤッとしましたが大丈夫そう!
元気のなかったエバーフレッシュも、復活して来ました!!
新しい芽がどんどん育ってます。
一時は葉っぱが落ちて…もうダメかな?って思ってたんですが、ホッとしました。
(開院のお祝いに頂いたので、大切にしなくちゃです)
今回、息子が母の日に選んだのはこちらです。
シュガーバイン
あ、あんまり犬が見えませんね。
こんな感じで「買ってぇ↑」って顔してたそうです。
きっと、犬の可愛さで選んでます!
花屋さんで長らく悩んでいました。
毎年観葉植物が増えて行きます。
でも、それほど手間が掛からないので助かります。観葉植物だけで10種類くらい有ります。
周りに緑がないので、少しくらい緑を植えなくちゃ気分が晴れません。
で、大きくなりすぎたら?どうしよう?
ちょっと困るかも…(笑)
今回はこんな感じで植物の話になりました。
最後までお読みいただきありがとうございます。また、次回も覗いてくれる事を楽しみにしています。