◆聖護院 御殿荘◆
今回も訪問して下さりありがとうございます。
今回は大阪府鍼灸師会の一泊研修8月31日から9月1日です。今年から…高槻.島本の地域代表になっちゃったので行くことになりました。大阪府全域の地域代表の集まりです。
毎年お寺で研修ですねぇ〜。
鍼灸の世界はまだまだ昭和の感じが色濃く残ってましてぇ…研修の場所も近代的なホテルで開催されること
は有りません。
あ、聖護院はとてもいいとこですよ!
良かったら一度「おこしバス」だそうです。
「覗き」って言われる修行だそうですが、僕には絶対に出来ません(怖)
御殿荘(ごてんそう)到着です。
今回の研修は「養生学」についてです。
二十四節に合わせて起こりやすい疾患などのお勉強ですねぇ〜。大豆類(納豆や豆腐)やバナナを食べたら「トリプトファン」が摂取できるので、日光に当たればセロトニンが生成されるんです。セロトニンはストレス軽減で気持ちを穏やかにしてくれます。セロトニンは最終メラトニンになるので、免疫増強に繋がります。[あんまり記事にしても楽しくないので、この辺でやめます]
茗荷寿司、無花果の甲州煮、水中花、鰻八幡巻きなど…ほんまに京都らしいお料理です。
研修の楽しみって言うと、ご飯ですかねぇ〜。
鱧鍋、大原女湯葉(おはらめゆば)が乗ってますね。
小原木湯葉(おはらぎゆば)とも言われますね。
真ん中に昆布がキュッと結んで有ります。
京都と言えばやっぱり鱧ですねぇ〜。
琵琶湖で取れた活鮎だそうです。
鮎には「たてず」ですね。
僕が好きな「鯉の洗い」ですねぇ〜。
あぁ〜これが研修じゃなかったら、めちゃくちゃ嬉しい料理なんだけどなぁ〜。
◆梅素麺◆
竹の中に梅素麺ですね。
涼し〜感じに演出してくるのがニクイですね。
目で楽しんで、香りを楽しんで、食べて楽しんで…っていいですね。
湯葉、鯛、サーモンのお造り→天ぷら→鰻飯→八ツ橋アイス[仲良しの先生に食べてもらいました]
お部屋に戻りました。
庭も綺麗ですねぇ〜。
お風呂も良かったです。
誰もいない時間にゆっくり入りました。
あ、ご飯以外にお風呂も良かったです!
京都はやっぱり良いところですね。
◆ご◆
◆飯◆
朝ごはんもゆっくり食べれて良かったぁ〜。
来年もまた…研修に参加しなくちゃです。
あぁ〜なんで地域代表なんか引き受けちゃったんだろう[後悔しても遅いけど…]
心よりお待ち申し上げております。