「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

「だるころ治療院」を開設しようと思って、はてなブログを作りました。 https://darucoro.com/

朝から頑張るぞ!


スポンサーリンク

★読者登録お願いします

 

●朝から頑張るぞ!●
●朝ごはん担当●
 
今回もお越し下さりありがとうございます。
 
今回はロピア(ロープライスユートピア)へ行って、食材を買いました。
でも、買い過ぎてしまった手羽元を使って欲しいと奥さんから頼まれました。
こんな風に頼まれるって事は…奥さんから「なかなか出来るな!」って思われてると勝手に思ってます(笑)
 
 
 

えびす鶏

f:id:darucoro9216kun:20240317092210j:image

ロピアのえびす鶏ですね。

とにかくこれを使って料理しようと思います。

焼くしか無いでしょ!

焼くと言えば僕の場合グリパンですね。

もー毎朝使ってますからねぇー。

随分使い方も慣れてきましたよ。

 

グリルパン

f:id:darucoro9216kun:20240317092220j:image

ニンニク、砂糖、お酒、ソース

こんな感じで味付けしてみました。

基本的に困った時は「有機ソース」ですね。

ちょっと美味しいソースを使うのがミソです。

 

ソース味

f:id:darucoro9216kun:20240317092225j:image

なんせソースは子供の頃から親しみ有りますからぁ〜。

困った時はソースにお任せです。

こんがり焼いたらソースの香りがたまらないです!

 

 

奥様の朝ごはん

f:id:darucoro9216kun:20240317092234j:image

はい!週末らしい朝ごはん完成しました。

自分で作って自分で褒める朝ごはんです。

手羽元使ったのに、鶏肉の「卵スープと卵閉じの中間」みたいなもの作ってしまいました。

朝から頑張って作ると作り過ぎちゃう事有ります。

 

 

f:id:darucoro9216kun:20200324094929p:plain
f:id:darucoro9216kun:20200324094929p:plain
●ボロボロ卵●
 
f:id:darucoro9216kun:20240317092252j:image
完全に卵が固まってない状態でマゼマゼします。
するとこんな感じになりますねぇ〜。
卵、バター、塩、ロースハム
食べる時に少しケチャップかけて食べてます。
 
●パンの時●
●こんな感じ●
 
f:id:darucoro9216kun:20240317092309j:image
パンの時はだいたいこんな感じですねぇ〜。
最近はみかんを朝にカットして出してます。
パンの時は朝ごはんの準備が楽ちんです。
 
納豆
 

f:id:darucoro9216kun:20200821094144p:plain

 
なめこ納豆●
 
納豆は夜食べると身体に良いとか言いますもんね。
食べれる時は食べてまーす。
今回はなめこを入れてネバネバアップさせてみました。
少しバルサミコ酢を入れたら美味しですね!
でも、やっぱり僕は大徳寺納豆の方が好きです。
 
f:id:darucoro9216kun:20240322180030j:image
大徳寺納豆はどきどき患者さんから頂きます。
関西の納豆と言えばコレです。
ちょっと酸味が有ってやっぱり美味しい!
 
花が咲いてました
 
f:id:darucoro9216kun:20240317093225j:image
母が育ててるので、名前わかりません。
分からないけど写メしましたぁー。
名前が分からなくても、咲いてくれたらそれでいいんです(笑)
f:id:darucoro9216kun:20240331132945j:image
あ、そうそう…咲かないと思ってたクリスマスローズが咲いてくれましたぁー。
やっぱり育ててる花が咲いてくれると嬉しいですね。
クリスマスローズって可愛いお花ですよね。
なかなか咲かなかったから、本当に嬉しいです。
 
 
 

Thank you!

 
またお越しいただける日を
心よりお待ち申し上げております。
 
 
ワードプレス記事
「コロナ禍での健康アドバイス」も
よろしくお願いします。

 

「手の疲れを取るツボ」

 
☆D-BLOG☆
 
 
.
.
.
.
.
プライバシーポリシー