「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

「だるころ治療院」を開設しようと思って、はてなブログを作りました。 https://darucoro.com/

ナマステェ〜


スポンサーリンク

★読者登録お願いします

ナマステェ~◆ 
◆インド料理◆

 

 

◆ネパール料理◆

 

 

今回も訪問して下さりありがとうございます。

 

今回はどうしてもお腹いっぱいインドカレー食べたくなったので、ご紹介しようと思います。実はずず姉さんがカレーの美味しい店をUPしてまして、同じ店はないけど僕も患者さんに聞いてお腹いっぱいカレーのお店へ行ってしまいました。

vvzuzuvv.hatenablog.com

インド&ネパール料理

f:id:darucoro9216kun:20240520144311j:image

f:id:darucoro9216kun:20240520144322j:image

職場の郵便受けにたまにチラシが入ることがあるんです。

だから名前は知ってました。

「ナマステ タージマハル」

阪急電車の上牧(かんまき)駅の近くです。

 

パパドandビール

f:id:darucoro9216kun:20240520144359j:image

f:id:darucoro9216kun:20240520144412j:image

やっぱりパパド(豆の煎餅)とビールは最高ですね!

昔、学生時代にバングラデシュ料理にハマって岡本駅(阪急神戸線)にあったジャラルまでよく食べに行ってました。

今はもう閉店してしまいましたが...。そこでもパパドとビールをよく注文してました。

そこのオーナーが言った言葉を今でも覚えてます。

者楽留さん:「子供の頃は何一つ楽しいことってなかった。だから食べることだけが唯一楽しいことだった」

その当時は食べに行ったお店で何を食べたとか、どんな話をしたとかしっかり書き留めました。

f:id:darucoro9216kun:20240521073437j:image

ノートにはH10/11/28ってなってました。

 

ナンandチキンカレー

f:id:darucoro9216kun:20240520144434j:image

f:id:darucoro9216kun:20240520144454j:image

ナンのキジが少し甘くて、カレーに合うようにしてあるのかなぁ?

スパイスの効いたカレーはとってもおいしいですねぇ~。

 

ケバブandタンドリー

f:id:darucoro9216kun:20240520144518j:image

とってもおいしいケバブとタンドリーでしたぁ~。

鉄板で焼かれた野菜もおいし~ですねぇ~。

これ!まだまだ食べれる気がします((笑))

チキンはやっぱりおいしいですね。

ほぼ毎日チキンを食べてる気がします。

 

ビリヤニ

f:id:darucoro9216kun:20240520144601j:image

野菜のビリヤニですね!

奥さんがどうしても食べたいって言うので注文しました。

なんて書きましたが、実は僕も密かにあるブログを読んで「ビリヤニ」食べたいって思ってました(ワハハ)

aporon2.hatenablog.com

そ!あるブログとは、あぽろんさんのブログです。

ずず姉さんのところで既に食べたいって思ってたのに、さらに追い打ちをかける感じで「食べたい」って気持ちに火が付きました!

インドの焼き飯って感じですね。

これもまた日本の焼き飯と違っておいしいですね。

色んな野菜が入ってるとうれしくなります。

 

「◎」で絵が変わりますよ!
     
f:id:darucoro9216kun:20240520144637j:image
f:id:darucoro9216kun:20240520144620j:image
f:id:darucoro9216kun:20240520144648j:image
f:id:darucoro9216kun:20240520145159j:image

 

 

白ワイン→チーズナン→ダルカレー→郵便受けに入ったチラシ

※ちょっとワイン飲みたくなりました。インドカレーを食べに行くとダルカレーを必ず注文しちゃいます。

 

 

 

◆サ◆
◆モ◆
◆サ◆

 

f:id:darucoro9216kun:20240520144723j:image

サモサはジャガイモがしっかり詰まってて、お腹いっぱいになるから好きです!

おいしいものでお腹が満たされるってうれしいですね。

f:id:darucoro9216kun:20240520144704j:image

割った感じはこんな感じです!

サルサソースなのかな?少し辛いソースを付けて食べます。

 

またお越しいただける日を
心よりお待ち申し上げております。
 
ワードプレス記事
「コロナ禍での健康アドバイス」も
よろしくお願いします。

 

「手の疲れを取るツボ」

 
☆D-BLOG☆
プライバシーポリシー