●ブレッド●
●パン●
今回もお越しいただきありがとうございます。
今回はパンと一休こんぶとお灸のお話です。
ちょっと変な組み合わせですが、ご紹介しますね。
僕が週に3回、リハビリ目的で訪問治療に行ってる施設で作ってるパンです。
「ふらっぷ」ってパンに書いてますね(わー!)
身体障害者施設で治療院の休み時間を使って訪問しています。
そこで、少し働ける身体障害者の方達(就労B)が作ってるパンです。
とっても丁寧に作られて味も申し分ないです!
家族で「おいしいねぇ~」って食べてます。
耳まで美味しいパンです。
作り立てはそのまま耳まで美味しーパンです。
次の日はこうやってチーズを乗せて食べます(わーい!)
コレールのお皿にチョンって乗せて食べてます。
予約するとチョコレートのパンも焼いてくれます(僕は食べないけど…)
奥さんの息子も大好きです!
バームクーヘンみたいとか言って食べてます(ほんまかいなぁ~の世界です)
だるまと言えば「だるころ治療院」ですね(ふふふ)
まぁ~だるま好きなので、買います。
今回は僕の好きな昆布を紹介してみようと思います。


●キリン●

スプリングバレーと一休こんぶ
「一休こんぶ」
昆布を炊いて、隠し味に山椒を入れて練り上げたものを食べやすい小豆くらいの大きさにしたものです。
お茶漬けとか、おにぎりとか…そうやって使う人が多いのかな?
僕はハッキリ言って、香りの良いビールと合わせるのが好きです!
凄い美味しいです[笑]
●朝のドキっ!●
●返戻の封筒●
●返戻の封筒●
朝ドキです!
保険請求したけど、なにかしら理由があって保険が通らない通知です(泪)
保険喪失してた患者様を治療してしまったらしく...。
保健証確認して有効期限内での保険請求で再提出です。
保健の切り替え時期がある場合は必ず保険証確認させてもらうのですが、個人的な理由で保険証切り替えになった時は気が付かない事が有ります。
松田老舗
一休こんぶはホントに美味しいです。
でも、これが有ると飲みたくなるなるし飲み過ぎます(笑)
●温石灸(おんじゃくきゅう)●

あ!僕の足です。
最近、自分でお灸を据えてます。
どうすれば一番効果的にお灸を据えられる?
そんな事を日夜考えているアホです。
石を温める方法を先ず考えて、安全に行えるお灸のやり方を考えます。
先ずは自分で確かめなくちゃですからね。
自分の次は奥さんってことが多いです。
まぁ…息子ってことも有ります。
でも、悪いことをしたからお灸を据える訳じゃないですよぉ[笑]
Thank you!
またお越しいただける日を
心よりお待ち申し上げております。
心よりお待ち申し上げております。


.
.
.
.
.