◆時間が無い時のお弁当◆
今回も訪問して下さりありがとうございます。
今回はメンズ弁当紹介ですよぉ〜。覗けるところだけチラッと覗いて下さい!
ある程度余裕がある朝のお弁当です。
卵焼きをくるくるって楽しく巻いて、じゃがいもと鶏肉を煮込んだりしてます。
朝がサクッと起きれるとこんな風にお弁当を作れたりしまーす。
ブロッコリーだって、ソーセージだって茹でる時間ありますからね。
ゆとりってお弁当作りに大切ですね。
朝ごはんだって、お弁当で作ったおかずを丁寧に並べる事だって出来ます!
梅干し&いぶりがっこもチョンって添えたりなんかしてねぇ〜。
毎回こんな風に余裕ある朝ならいいのですが…。基本的に目覚ましをセットしないので、時間のない朝も有ります。
とにかく時間がない!
でも、弁当は必要[どうすりぁいいの?]
そんな時はこんなお弁当になります。
ソーセージを縦にカットして、卵の上に並べてグリルしまーす。
後は、昨晩の残りもの[今回はほうれん草]を忍ばせて終了です。
香の物も少し入れました。
pちゃんが描いてくれた「だるころ弁当」
これを時々眺めて作ってます(笑)
全く違う時もあるし、似てる時もあるし…。
こうやって絵で描けるといいなぁ〜。
◆CLEAR◆
レモンとライムのサワーですね。
好みかもですが、僕はあんまりでしたぁ〜。
ライムの苦味が邪魔するのかな?
ビールにライム絞ったりするの好きなのに…。
レモンビールももちろん好きです。
ワードで描いたお弁当を集めてみましたぁ~。
沢山お弁当のコメ絵を描いてますからね!
たまにはお弁当も描かなくちゃって思ってます。
最近は描くより実際に作るって事が多いです。
◆カ◆
◆リ◆
おつまみにどうかなぁ?
こんな商品あったよぉ〜って奥さんの母が持って来てくれるんです(笑)
こういうの僕はめちゃくちゃ嬉しいです。
ウチの母はお菓子買わない主義だったから…昔からおやつと言えば「ラッキョウ、煮干し、五平餅、わらび餅…」でした。
たまに買ってくれるのは「都こんぶ」でした。
だから、遠足の時に買える駄菓子がすごい嬉しかった思い出があります。
心よりお待ち申し上げております。

