「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

「だるころ治療院」を開設しようと思って、はてなブログを作りました。 https://darucoro.com/

ゆっくり出来ない運命?


スポンサーリンク

★読者登録お願いします

会議です◆ 
◆久しぶりに◆

 

 

◆本会へ足を運びます◆

 

 

今回も訪問して下さりありがとうございます。

 

今回は会議へ出席したお話になりそうです。資格制度の仕事は「〇〇会」なんて言うのがある場合が多いのでは無いでしょうか?それに、若い人達は「〇〇会」へ入会しないケースが増えてます。だから、僕でもまだ若手?とか言われたりします。

あら?ブログでこんな真面目な話をしなくてもいいのですけど、ついつい書いてしまいました。

 

南森町

f:id:darucoro9216kun:20240414171406j:image

天ニの商店街の入り口付近が南森町駅ですね。

東西線大阪天満宮駅とほぼ同じ場所ですね。

まぁー僕は天神橋筋六丁目からテクテク歩きますけどねぇ〜。

 

大阪鍼灸師会

f:id:darucoro9216kun:20240414171416j:image

駅から歩いて5分くらいです。

しかし、日曜日の会合は疲れちゃいますね。

2024年4月から高槻・島本地域の地域代表をする事になりましたぁ〜。

2023年の3月で大学の授業を退任して…少しゆっくり出来るなぁ〜なんて思ったら…ゆっくりする暇あんまり無かったなぁ〜(苦笑)

まぁ、地域の役に立つ会議ですからねぇ〜。

誰かがやらなくちゃですし、快く引き受けちゃいましたぁ〜。

 

会議室

f:id:darucoro9216kun:20240414171426j:image

病院勤めの時は定期で会議とか有りましたが…。

開院して長らくちゃんとした会議なんて無かったですからねぇ〜[涙]

だんだん慣れるしか無いですね。

大阪地域の代表が集まる会議ですから、やっぱりちゃんと本会まで行かなくちゃなんですよねぇー。

 

資料の見直し

f:id:darucoro9216kun:20240414171724j:image

あらぁ一泊研修会とかも有りますねぇ〜。

思ってたより忙しくなりそうです。

なんかゆっくり出来ない運命なのかもです。

人脈って時代でも無いですけど、まだまだ昭和な感じが色濃く残ってる鍼灸の世界です。

任期は2年ですので、失礼の無い様に楽しみます。

 

 

◆りつあみ◆

f:id:darucoro9216kun:20240414113235j:image

栗阿彌(りつあみ)

渋皮煮のお菓子だそうです。

        

上品なお菓子ですね。

京都の方下さるお菓子って洒落てますねぇ〜。

大阪のお菓子も紹介しなくちゃですね。

 

 

「◎」で絵が変わりますよ!
     
f:id:darucoro9216kun:20240414113412j:image
f:id:darucoro9216kun:20240414113415j:image
f:id:darucoro9216kun:20240419103006j:image
f:id:darucoro9216kun:20240419103015j:image

 

 

 

 

写メしたけど載せて無かった弁当1→息子の本当に変わらない朝ごはん→写メしたけど載せて無かった弁当2→写メしたけど載せて無かった弁当3

 

◆だ◆
◆ん◆
◆ご◆

 

f:id:darucoro9216kun:20240414171221j:image

天満へ行ったので、お土産に「きなこだんご」10個入買いましたよぉー!(僕は食べませんけどね)

f:id:darucoro9216kun:20240414171243j:image

f:id:darucoro9216kun:20240414191104j:image

きな粉大好きな息子はとってもおいしかったみたいです!

f:id:darucoro9216kun:20240414191815j:image

甘いもの食べない僕が久しぶりにお土産に成功した感じでうれしい(ワハハ)

 

またお越しいただける日を
心よりお待ち申し上げております。
 
ワードプレス記事
「コロナ禍での健康アドバイス」も
よろしくお願いします。

 

「手の疲れを取るツボ」

 
☆D-BLOG☆
プライバシーポリシー