Udonn
うどん
時々食べに行ってるうどん屋さんがおいしいから....。
ネットでチェック!してみました。
おいしい訳ですよね!
今回は「つけ麺」を食べました。
「ほるもんつけ麺」
スープは熱いので、うどんはいつも冷たいのを注文しています。
うどんを食べ終わった後は→「ぶっこみごはん」を入れます。
うどん屋さんにセルフのおでんが有ると、食べたくなります。
からし味噌で食べると思ったよりおいしいです。
普段はからしで食べていますが、ところによって違いますよね。
姫路はおでんはおろし生姜で食べますもんね。
静岡はおでんにふりかけ(青のり)とか....。
今回もワードで写真を加工してみました。
図ツール(書式)→図のスタイル(好きなスタイルを選択)
後は、調整の部で修整・色・アート効果など変更するときれいに修正出来ます。
あまり触りすぎると....悲惨な結果になったりします*1
名刺が置いてあったのでもらってみました。
昼食時に行くことが多いですが、毎回お客さんがいっぱいです。
お昼に「おいしいうどん食べたい!」って思う人が多いんですね。
お店紹介2回目になっちゃいました。
今度は行きつけのお店をしっかり紹介しようと思います。
ところで?
僕はおでんが何より大好きです。
京都おでんの出汁でうどんを食べたりします。
大阪なの高槻は京都に近いので、僕もおでんの出汁でうどんを食べます。
うどんとおでんは切っても切れない縁だと、僕は勝手に思っています。
高槻の隣には枚方も有ります。
枚方で有名な「たこ焼きおうどん」はうどんの中にたこ焼きを入れるのですが…。
僕は家庭で、うどんの中にたこ焼きを入れて食べたりしません。
お店で食べた事は有ります。
美味しいですよ。
良く晩御飯でたこ焼きはします。
でも、たこ焼きおうどんは家ではしません。
たこ焼きを焼いた時に「うどんを食べよう」って思わないからだと思います。
たこ焼きとうどんがそこまでリンクして無い感じです。
今回はこんな感じになりました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
*1:+_+