今回はまたまた生活の中で考える数学です。今まで「積分」「関数」などを取り上げました。今回は「微分」です。言葉を考えると分かっちゃいますけどね。別に数学の話がしたいわけじゃ無いのです。数学が色んな考え方が役立つってお話がしたいだけです。
「微」はとっても小さ~いって事ですよね。
顕微鏡・微調整・微生物.....。
だから「微分」は小さく分けるって意味(こりゃ当然ですよね)
ピザを8等分?いやいやもっと....1000等分とかに分けるんです。
もっと分けたい「限界まで!」ここでlimit「Lim」が出て来ます!
え?「Lim」じゃなくて「ムリ」ってもうちょっと待って下さいね。
速度の計算ってどうだったかな?
速度=(10-2)/(9-1)
こんな場合のグラフは?
等速なので、時間が経過すると同じ速さでどんどん進んで行きますね。
下のグラフになります。速度がUPしたりDOWNしたり!
でも、傾きを求めるのは難しくなっても同じです。
※Δ「デルタ」はちょっと進んだところを「Δt」とか言います。これで一つです。
Δtと記入されてるもの、Δxと記述されてるものは「一括り」で分ける事はできませんよ。
分母と分子のΔだけ消したりも出来ません(笑)
等速じゃ無いから。二点を設定して瞬間の速度を求めるんです。
その二点を極限までくっ付けた方が瞬間の速度になる。
ここが頑張るところです!
難しいと思わず一つ一つですよ。
「lim」はリミット「限界まで近づけて!」って意味です。
「Δt→0」は「Δtを0に近づける」(時間を限りなく0に近づけなさい!)って事
これが微分です!!
とっても分かりやすい式なのでご紹介します。
2020-12-31から1日間の記事一覧 - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
インテグラル「∫」も考え方は「lim」と同じです。
下から上に近づけるとどうなるのか変化をみていきます。
人生について考えた時に、「生」を「死」に近づけると.....。
それは努力×毎日毎日の積み重ねですって意味です。
もう一つ!
皆さんが僕がせつめいしなくても、もう一人一人考えれますよ。
●小さな変化です!●
カムサハムニダ
楽しみにしています。