●天王殿●
●忘年会●
今回もお越しいただきありがとうございます。
こんなところが天王寺動物園の近くにあるんですねぇー。全く知りませんでした。
何だか豪華な場所ですねぇー。
こんな舞台があるなんて…。
何に使うのぉー?
G20のサミットでも使われた場所みたいです。
河野さんが楽しそうにしてる姿を発見
器も楽しめる料理ですね。
ユリネにイクラなんてオシャレです。
新鮮なお野菜が柿の器の中に入ってました。
鍼灸の世界は〇代目とか親が鍼灸院をしてるとか…そんな方が多いです。だから、あまり話を聞いてても世界が違う感じがするんですよねぇ〜。
特に困ったことも無い様な雰囲気醸し出してますからねぇ〜。僕は新参者って感じです。
ちょっとちょっとの料理を順番に頂くって楽しいですねぇ〜。次は何が出てくるの?って楽しみになっちゃいます。
大阪府全域の集まりで、忘年会って言ってもほぼ知らない方々ばかりですからねぇ〜。純粋に料理を楽しもうなんて心の中で思っておりました(笑)
●鉄板焼き●
あぁ〜美味しそうなお肉と松茸ですね。
柔らかい国産牛でした。
でも、強いて言えば肉の脂の甘味が少ない気がしました。
窓からの眺め「通天閣」
通天閣の近くで良く飲んでた時期もありました。
こんな料亭が近くにあったなんて…。
●お造り●
●伊勢海老●
●伊勢海老●
お造りの演出もすごいですね。
トロにフグにあわび…豪華です。
料理長が直々に挨拶に来られて、何だかこん美味しいもの食べていいの?ってなりました。
いやぁ〜こんな豪華なコース
もぉ〜食べるの久しぶりです。
伊勢海老のグラタン仕立てですね。
椀物
●里芋しんじょ椀●
これ!一番美味しかったです。
松茸の香りと、すーっと身体に染み込むお出汁の味がとっても良かったです。
椀方って日本料理では重要なポジションですもんねぇ〜。腕の良い料理人が居るのでしょうね。
酢の物
口の中がサッパリしますね。
お肉の後に出してくれるのが本当に嬉しいです。
●〆のご飯とデザート●
サラサラ食べれる出汁茶漬けですね。
フルーツだけ食べました。
デザートはお隣の先生にお渡ししました。
Thank you!
またお越しいただける日を
心よりお待ち申し上げております。
心よりお待ち申し上げております。
.
.
.
.
.