「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

「だるころ治療院」を開設しようと思って、はてなブログを作りました。 https://darucoro.com/

薩摩維新


スポンサーリンク

★読者登録お願いします

 

●薩摩維新●
芋焼酎
 
「あけましておめでとうございます」
本年もお越し下さりありがとうございます。
f:id:darucoro9216kun:20221228070223j:image
※正月らしく飾ってみました。
 
今年度最初の記事は「本格焼酎」にしました。正月はゆっくり好きなお酒を楽しみたいと思います。
 
 

小正醸造

小正醸造株式会社の焼酎は今まで紹介したことが有ります。

「薩摩維新」は、昭和40年代まで広く鹿児島県内で栽培されていた「農林二号」を使っているそうです。

素材の個性を活かし、昔ながらの芋焼酎の味わいを再現して作られた焼酎なんんですよ。

豊かな芋の香りと濃醇な味わいの本格芋焼酎

口当たりもしっかり「芋」って感じがありました。

 

こだわり

原料や麹、そして水にこだわって作られた焼酎が多いです。

契約農家と一体となってつくったさつま芋「農林二号」

原料の「さつまいも」にはしっかりしたこだわりを感じます。

そして、大切なのは原料だけでなくお酒造りと言えば「麹(こうじ)」ですね。

杜氏が毎日自分の目で、手触りで、ときには口にして状態を確かめるそうです。

そして、自然のミネラル成分をバランスよく含んだ湧き水

どこの本格焼酎も「水」にこだわっています。

湧き水を使う会社が多いですね。

 

麹に使う米を洗浄し、水にしっかり浸します。

この工程を「浸漬」と言います。

お米の状態に合わせて、給水量と浸漬時間を決めなくちゃなので大変な作業だと思います。

その後は、お米の水気をしっかり切ってお米を蒸します。

蒸し器で連続的に蒸して、その後冷却します。

冷却してから種麹を付けます。

種麹を付けたら42時間で麹が出来ます。

麹を作るだけでも大変な作業ですね。

 

酵母

湧き水と米麹と厳選した酵母を仕込みます。

※先ずは、麹の糖化酵素が米のデンプンをブドウ糖に変えます。酵母ブドウ糖を栄養源にしてアルコールが発生するんです。これで、一次もろみ(酒母)ができます。

 

この一次もろみに水と蒸したさつまいもを合わせることで、二次もろみを作ります。

約10日間くらい醗酵させて二次もろみが出来上がります。

この醗酵管理が大変みたいですぇ~。酵母は生きものですからねぇ~。

 

出来上がった二次もろみを蒸留釜に入れて蒸留すると「焼酎」になります。

小正醸造はこれを137年間行っているそうです。

 

 

f:id:darucoro9216kun:20200324094929p:plain
f:id:darucoro9216kun:20200324094929p:plain
●薩摩維新●
 
f:id:darucoro9216kun:20221217211310j:image
 
 
●香りがしっかり●
●ガツンと芋焼酎
 
昔ながらの芋焼酎を楽しみたい方は「お湯割り」がいいですねぇ~。寒い冬にはやっぱりお湯割りがいいです。
もともとの芋の力強い感じはお湯割りが一番楽しめると思います。
 
僕は日頃からだいたいロックなので、ロックも美味しいと思いました。
 
 
●裏のラベルです●
 
f:id:darucoro9216kun:20221217211325j:image
人と自然と焼酎文化薫る日置蒸溜蔵
青い東シナ海が広がる薩摩半島の西海岸にある鹿児島県日置市
HPには素敵な言葉が書かれています。

「ここに降る雨は大地を潤し、

薩摩特有のシラス台地に磨かれ清冽な湧水となり、

大地の恵みを育みます。

薩摩の焼酎造りは約五百年の歴史があると言われ

深く人々の暮らしに根付き

今日まで焼酎文化を築いてきました。

 日置蒸溜蔵では伝統の技と最新技術の融合により

豊かな美味しさを生み出し、

多くの方へお届けする

情熱と喜びの焼酎造りを行っています」

Thank you!

 
またお越しいただける日を
心よりお待ち申し上げております。
 
 
ワードプレス記事
「コロナ禍での健康アドバイス」も
よろしくお願いします。
今回のだるころニュース
「腰痛の良くある症状と対策」 

 

画素リンク
 
画素リンク
☆D-BLOG☆
 
 
.
.
.
.
.
プライバシーポリシー