●情熱的な感じ●
●マゼンダ●
今回もお越し下さりありがとうございます。
今日は「赤」をThemaをにしてみようと思います。テーマは赤ですよぉ〜。
今日はお弁当をサンドイッチにしました。
トマトの赤、ケチャップの赤、赤いものを入れて作りました。
でも…中身は見えませんねぇ〜(笑)
トマトの湯むきでーす。
これをスライスして入れましたぁ〜。
塩をふってますので、そのまま食べても美味しいですね!
梅干しと紅生姜
必ず冷蔵庫に入ってまーす。
お弁当食べる時に必要ですからねぇ〜。
とにかく子供の頃から、梅干しとか紅生姜とか好きです。母が作ってくれるので、身近にあるものだったからかなぁ?
いつも冷蔵庫に入ってる感じです。
自宅のパソコンも仕事場のパソコンも…。
ノートは赤にしてます(笑)
きっと、赤が好きなんだと思います。
赤いカバンです。
最近は携帯だけで出かける事が多いので、カバンも小さくて大丈夫ですねぇ。
グローブで作られたカバンを愛用してます。


●赤いさくらんぼ●


山形から届きましたぁー。
佐藤錦ですねぇ。
今年は豊作だったって聞いてます!
●真っ赤なバラ●
●だるまのイメージ●
●だるまのイメージ●

治療院の玄関に飾ってるバラのリースです。
だるまがイメージなので、赤いリースを手芸の先生に頼んで作ってもらいました。
これも全て、100均で買ったもので作ってくれたそうです(すごい!)
赤い鍼
●寸1-1という鍼です。
僕がディスポ鍼で好んで使う鍼です。
鍼は全て「寸」で注文します。
1寸は約3.3センチです。
長さや太さで色が変わります。
僕は「赤」を好んで使っています。

●会計トレー●

4店舗くらい飲食店やスナックを経営されてるママが治療院に来てくれるのですが…。
ママ:「先生ぇ〜お会計するときに、お金を手渡しするのはおやめになった方が…」
僕:「いやぁ〜すいません。そこまで気が回らずに、ついつい手渡しする事が多くなってます」
ママ:「(会計)トレーを先生にプレゼントしようと思って、買ってきたのよぉ〜」
僕:「え?いつも気を遣わせてすいません」
ママ:「先生の治療院は格を落とさない方が良いと思うのぉ〜。使って下さいね」
僕:(僕が色々と配慮しなくちゃダメなのに…)
僕:「至らないことばかりで、申し訳無いです。お心遣い感謝します。僕にできる事が有れば何でも相談して下さい」
ママ:「ふふっ、いいのいいの!頑張ってるから応援したくなるのぉ」
※最近、こんなことばかりです。病院勤務しかした事無かったので、個人になると色んなところで足りないのだと思います(赤っ恥です)
Thank you!
またお越しいただける日を
心よりお待ち申し上げております。
心よりお待ち申し上げております。


.
.
.
.
.