●母の料理●
★母の料理はこんな感じ
●カマボコ君

今回もお越し下さりありがとうございます。
今回は楽しみにしてる方も居てくれ嬉しい限りです。「母の料理」を紹介しまーす。
大きな大きなガンモくん
中に椎茸や銀杏など、いろんな具が入ってます。これがまたまた美味しいのです。
母:「やっぱり、天ぷら言うたらハモやね」
僕:「この時期はハモって感じするわぁ」
母:「顔は怖いのになぁ〜美味しい魚やわ」
僕:「じゃぁー僕も美味しいって事になるで!」
母:「あんたのどこが怖いの!だらしない顔して何言うてんのぉ〜!」
僕:「え?だらしない顔ってなんなん?」
母:「そんなん説明せんでも鏡みたら?分かることやんかぁ〜(笑)」
僕:(だらしない顔って…そんなん自分の子供によう言うわぁ〜)
※いつもボロカスに言われるパターンですねぇ~。
他の展開にしたいのですが、これが現実なんです。
インゲンとおナスの天ぷらです。
インゲンの天ぷら好きです。
子供の時から、天ぷらにしたら好きでした。
もしかしたら、子供の頃の緑の野菜嫌いを無くしてくれたのは天ぷらかもです。
今は緑の野菜も好きなんですが、子供の時は何で嫌いだったんだろう?
イカ、えび、ハモ、インゲン、おナス
天ぷらってやっぱりテンション上がりますね。
ビールを飲んで天ぷら食べたら、疲れも吹っ飛びます。特にハモ天は柔らかくて美味しい!
ふわふわしてる魚って、他にあんまり無いですもんね。
●赤味噌ピーマン

ピーマンの中に八丁味噌を入れて、天ぷらにしてくれます。これがまた美味しいのです。
味噌とピーマンはそりぁー合いますよね。
ナスサラダ
●生のナスをギュッと絞ります。
生のナスを薄くスライスして、塩を振ってギュッと絞ります。
昔はマヨネーズをかけたりしてました。
今は塩味でそのまま食べてます。
これがお手軽サラダで美味しかったりします。
〇味噌付け新生姜〇
新生姜の時は必ず食べます。
生の新生姜に八丁味噌を付けて食べます。
お酒のアテにちょうどいい!
ただ、生姜が好きなだけかもですが…。
ちょっと齧ると、口の中が爽やかな感じになります。
ふふふ。