◆お弁当はご覧の通りです◆
今回も訪問して下さりありがとうございます。
今回はまたまたぁーチチ弁でーす。
もうチチ弁になって7回目になります(早いものです)
巣ごもりみたいなトーストです。
厚切りのパンに穴を開けて「ポン」って卵を落とします。マヨで少し卵の周りを囲みます。
しっかりトーストしたらこんな感じでーす。
お弁当らしいお弁当が出来ました。
カニカマの卵焼き、ソーセージ、コンニャク、焼き鮭、鯖の竜田揚げ(魚が多くなってます)
お弁当コツコツ作ってると、何となく詰めれる様になるんですね。
継続すれは、自然に出来るようになる[そっかぁ〜意識して出来るってのはまだまだって事?お弁当の道って険しいですね]
トースターで焼くとこんがり美味しい!
練り製品って焼くと美味しいですね。
食べやすくて良いですねぇ〜。
お弁当に入れる前に食べちゃいました(笑)
ショウタニのタルトです。
姉が送ってくれましたぁ〜。
可愛いマークですね。
クマちゃんがケーキを一生懸命運んでますね。
[食べませんけど…]
こんなバラエティー豊かなタルトってあるんですねぇ〜。
しかし…これ全部たべれるのかなぁ?
[まぁ…僕が心配する事でもないですけどね]
彩は綺麗ですね!
お菓子の魅力を全く伝えれなくてすいません。
◆カード◆
静電気でスノードームみたいなもの?作って来ました。
なかなか面白いですねぇー。
発泡スチロールの小さな球がこんな風に利用できるんですねぇ。
インスタグラムで使用している骸骨くんです!
ワードでコツコツつくっています。
東洋医学では「未病(みびょう)」って考え方があって、病気になる前から身体のメンテナンスするって考え方が有ります。
病気になる前から身体のメンテナンスをする事で、病気になり難い身体になるんですよぉ。
病気になってから治療ってなると…なかなか良くならない事も多いです[涙]
◆く◆
◆び◆
まだ、自分で自分の手首に鍼治療続けてます。
急に止めるとまた、痛くなるかもですからね。
(もう、随分良くなってますけどね)
じょじょに治療の回数を減らしてまーす。
心よりお待ち申し上げております。
![画素リンク](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/darucoro9216kun/20210604/20210604172916.png)
![画素リンク](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/darucoro9216kun/20201113/20201113114342.png)