「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

「だるころ治療院」を開設しようと思って、はてなブログを作りました。 https://darucoro.com/

男が作るよお弁当15


スポンサーリンク

★読者登録お願いします

 

 

 


●秋らしいお弁当●
●助かります●
 

今回もお越し頂きありがとうございます。
 
今回はシリーズ化してます「MEN'S弁当」をお届けしたいと思います。
 

秋らしいもの

曲げわっぱのお弁当箱」使ってる。

そんな話ししたら、母が栗ご飯を作ってくれました。久しぶりの栗ご飯です。

結構…皮むきとか面倒なんですよね。

f:id:darucoro9216kun:20201006153421p:plain



 

栗ご飯、唐揚げ、ソーセージ、ナスとピーマンの味噌炒め

栗ご飯が入るだけで、秋っぽくなりますね。

今回は頂いたご飯と晩御飯の余りを詰めて、お弁当にしちゃいました。

「助かりました!!」美味しく秋を頂きました。

 

●こんなお弁当

 

まずは卵焼きから焼きます。

f:id:darucoro9216kun:20201006153519p:plain



中にハムを入れました。

ハムを入れると巻きやすい!

f:id:darucoro9216kun:20201006153624p:plain



ご飯の上に海苔を乗せます。

ご飯の上に乗せたい物があるんです。

 

乗せたいもの!

 

ご飯の上に乗せたいものは?

f:id:darucoro9216kun:20201006153735p:plain

 

そう!「筑前煮」なんです。

タケノコが無かったから、大根を入れて作った筑前煮です。

子供の時から「筑前煮」が大好きなんです。

あ!七味を振りかけてます。

 

今日のお弁当

筑前煮ご飯・卵焼き(INハム)・ブロッコリー&竹輪

※竹輪はBEERのおつまみでほぼ毎日冷蔵庫に入ってます。

 

筑前煮

 

筑前」って言うくらいだから九州の料理でしょうね。

詳しく調べてないですが、福岡の西部は筑前国ですよね。

大宰府が置かれたのが筑前国(このくらいしか知りません)

料理の本には「がめ煮」って書いてある事も有りますよ。

福岡の郷土料理って事は以前調べて知ってます。

煮る前に油でいためる事が筑前国の独特の調理法だったんですね!

「いり鶏」って書いてある時も有ります。

大阪では「筑前煮」って言う事が多いかな?

筑前煮が余ったら、そのままカレーになります。

●地図を描きます●
 
Wordで昔の地図を描いてみました。
筑紫(つくし)の国が筑前筑後なんですね。
大まかな理解しかなかったので、勉強になりました。
で!中学校の時豊(とよ)の国の「豊前」「豊後」が読めなかった僕です(笑)
地名は難しいです。「ぶぜん」「ぶんご」今は読めますけど....。
 
 
 

f:id:darucoro9216kun:20201006155612p:plain

 ※九州の方へ少し地図の形がいびつですいません。
Wordで描いてるのでお許し下さい。
 
 
 
●忘れちゃいます●
●日本地図●
 
 
さて!これはどこの旗か分かりますか?Wordで作ってみました。
 

f:id:darucoro9216kun:20201006161545p:plain

まぁこれは分からないにしてもです。

f:id:darucoro9216kun:20201006162022p:plain

 

これはどこでしょう?
こんな感じは分かる人は多いと思います。
左側は海なんだろうなぁ~とか...。
でも、僕はこの質問が苦手です。ほぼ分解されると分かりません。
流石にこれは旗も含めて、僕の住んでる○○府なので分かります。
(Wordで描いてるので、多少いびつなのはお許し下さい)
 
何県の旗!
 

f:id:darucoro9216kun:20200821094144p:plain

 
 
●旗は難しい!!
 
 
 
 
 
 
 
 
●シンプルでかっこいい旗ですね!
 
 沖縄県の旗でした!

Thank you!

 
また来てくれる日を
楽しみにしています。
 
明日も!!
 
☆D-BLOG☆

プライバシーポリシー