●後期事業●
◇あまり喋らない様に…授業??◇
今回も訪問して下さりありがとうございます。
今回は難題について紹介します。
大学へ行く前に!
王将一号店です。阪急大宮駅の駅前です。
お昼からの授業なので…。
※学食の写真撮りたかったのですが、教員使用禁止なのです。
はい!定番の「餃子定食」です。
タァー!行くぞぉー授業だぁ。
お昼を食べて、いざ出陣
jr二条駅降りたら大学です!
※僕は阪急大宮駅から歩いてます。
年配の大先生はギブアップです。
先ず、パソコンが苦手です。
パワーポイントで喋ら無い授業の依頼
僕なら出来ますよ!
大先生のコマは僕を含めて3名居ましたが、軒並みギブアップです。
結局僕だけが残りました。
「存分に使ってちょうだいな!」
な〜んてバカな事を言ったら言葉無くします。
非常勤のボックスの中身を確認して…。
入館証を貰います!
そして、初日はいつもより長〜く感じる廊下
「はーい!授業始めまーす」
僕に渡されたのはマイク消毒液
僕も板書の方が好きです。
授業はそう言うもんだと思ってます。
でも、コロナなのでパワポの力を借ります。
「なるべく喋らない授業」ですからね。
アニメーションで誘導しますよぉー!
スライドショーも使いましょうね。
めんどくさいとか言ってられません。
学生さんの授業料は変わらないのですから…。
先生だって頑張ります[当たり前かぁ…]
動画を入れたり、音楽入れたり…。
そりぁ楽しいよねぇー。
こんな食い付き良かったっけ??
でも、この授業じゃ頭に入るのは授業の事とは全く別の知識だねぇ(悔しい!)
どうすりゃ良いんだ??
今回初日だから良かったけど…。
難題ですねぇ。
早急に授業資料の変更です。
コロナめぇー!
ある程度予測してたけど、これならリモートの方が良いんじゃ無い?
いえいえ、学生一人ひとりの顔が観れるって嬉しいんです。
体調崩してない?元気してる?
喋らなくても目で分かります。
●ガラーン●
いつも賑わってる自習室です。
でも、絶対負けない!コロナなんかに負けてたまるかぁー!
学生に辛い思いさせてる。
デジタル庁を大学に作って!!
このままじやダメだよ。
学生が学生らしくない。
入学式も卒業式も無し??
こんなの胸が痛い痛い痛い!!
(僕が騒いでも仕方ないかぁ〜)
●正門だって●
●まだ使用禁止●
●まだ使用禁止●
ここが大学の正門ですが、コロナのため使用禁止です。
裏の小さな入り口から出入りします。
三条商店街
●いつか紹介します。
●諦めるな!●
※大学のロゴが入ったお茶「学びの茶」
先生は責められて当然だけど、腐るな!
ちゃんと戦ってますよぉ〜。
ちゃんと貴方達の未来を考えてますよ。
でも、今年はいつもとやっぱり違うよねぇ。
僕もとっても遣り切れない気持ちいっぱいで悔しいです。
’================================’
「授業後の反省会?」
ふぅー少し休憩しまーす。
大先生と小料理屋さんで反省会
(今年は積もる話が多くて…)
大先生馴染みの店へ
もう、きっと80近いのに凄い美人なママ
佐伯チズさんそっくり
今月でお店閉店なんだそうです。
(お疲れ様でした&お世話になりました)
京都北山の日本酒「haneda」大好きです。
コップになみなみと注いでくれました(涙)
Thank you!
また来てくれる日を
楽しみにしています。
楽しみにしています。