●絵本の中●
●PK or HK●
今回も訪問して下さりありがとうございます。
今回は「こんなのが食べたい!」を紹介します。
●「分からないでしょ?」
息子「(チチは甘いもの苦手だから) 分からないでしょ?」
気持ちは分かりますよ!
ただ、甘いものが苦手なだけで....。
別に食べれないわけじゃないもん。
(一緒には食べれないけどね)
●絵本のが食べたい!
絵本に出てくるパンケーキやらホットケーキが食べたいって気持ちくらい分かりますとも.....。
もう少し分かり易く絵を表示すると......。
作ることも可能だと思いますが.....。
こんなきれいには出来ないかもです。
●絵本を探して!
僕「何処かにあるはず。よく読んでたもんね」
息子「チチは分かって無いでしょ?」
僕「これこれ!こんなやつでしょ?」
息子「う…ん。まぁそう」
(何だか不満そうな返事)
僕「ちょっと厚さが足りない?」
息子「そう!」
実は、僕もパンケーキとホットケーキの違いをよく分かってないのです。
●調べてみた!
パンケーキ(PK)
パンケーキは英語でPan cakeと書くので、「Pan」はフライパンの事を指しています。
そこが平らで取ってのついた鍋のことだそうです。
だから、フライパンで焼いたケーキはパンケーキなんです。
歴史は古くて、粉・水・燃料・鍋の代わりに石器が有れば作れることから、古代エジプト時代にはすでに作られていたそうですよ!この当時は人々の健康と幸せを祈って、神への捧げものとして作られたそうです。
ホットケーキ(HK)
明治17年「百科全書」と言う本で”薄餅”が紹介された時の「パンケーキ」の訳語が「Hot cake」だったと記されています。その流れで、大正12年に東京・日本橋のデパート食堂で「ハートケーキ」と言う名前で登場しました。
それが転じて昭和6年には「ホットケーキ」の名前が定着したんだそうです。
※PKもHKも材料は全く同じみたいです。
●星乃珈琲●
そう言えば、食べれるところ有る。
連れて行った事が無いだけで、分厚いこんなケーキを食べれるお店知ってるよ!
ちょうど「珈琲タイムセット」の時間
こんなセットです。
僕は星乃珈琲ブレンドで息子はスフレケーキのダブルをそれぞれ仲良く食べましたとさぁ。
食べたいものを食べれて満足した様子。
息子「ちょっとほしい?」って何度も聞く!!
これも意地悪の一つです。
僕「だ、か、ら、食べないよ!!」
そんな意地悪言うから、息子の作った花火も小っちゃく動かします。
●どこがいいの?●
●〇〇珈琲店●
●〇〇珈琲店●
滋賀の友達に星乃珈琲店のことを話したら、
「空乃珈琲店」の方が良いと言われました。
え?
そんな喫茶店近くに無いもん。
でも、滋賀に行ったら寄ってみようかな?
絵本の料理!
●食べれて良かったぁ~●
※でも、名前はスフレケーキだから!!
●星乃珈琲店は…●
小瓶だけど…ビール注文出来ます。
だから、助かるって勝手に思ってます。
最後までお読み頂き
ありがとうございました!
また来てくれる日を楽しみにしています。
ありがとうございました!
また来てくれる日を楽しみにしています。