「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

「だるころ治療院」を開設しようと思って、はてなブログを作りました。 https://darucoro.com/

ページをめくれば…。


スポンサーリンク

★読者登録お願いします

 


 

 

 読書

 こんな記録が残ってました!
 

 

今回も訪問して頂きありがとうございます。
 
今回は学生時代のノートに残されていた読書記録を紹介します。
 
高校時代のノートで見つけた記録です。
 
f:id:darucoro9216kun:20200601111639j:image
 
1年で50冊くらい読んでたみたいです。
電車と言えば専ら「読書」
その当時は携帯が有りませんでした。
本を忘れたら、電車が退屈でした。本を忘れた時は退屈なので、人間観察してました(笑)
周りを見たら、女性は編み物をしてたり雑誌を読んでる人が多かったです。
背広を着た男達は「ジャンプ」「マガジン」と言った漫画を読んでました。そして、読み終わった漫画は荷棚に放置されます。
しかし、それをまた別のスーツを着た男性が手に取って読むと言った光景をよく見てました。
少し年配の人は大概スポーツ新聞を読んでましたねぇ。耳に鉛筆を引っ掛けて…。
※その当時は「車内で漫画を読む大人にはなりたく無い!」と思ってました。
 
仕事をして僕は1年目から車内で、ななんと…漫画を読んでました!
(流されちゃったんですね)
でも、それではダメだと思って仕事2年目から…また受験勉強がスタートするのでした。
社会人入試です。
 
2年目から漫画が参考書に変わりました。
なんと…社会入試は論文と集団で行うディスカッションと英語でした。
英語が嫌で嫌で仕方なかったのを覚えてます。
その当時はCDウォークマン
で英語のCDを電車で聴いてました。
 
※ちょっとした思い出ですが、CDウォークマンは電車の揺れが大きいと…あらぬところに飛ぶんです。せっかく閃きそうな英語の構文が「ドン」って、全く関係のないセクターに飛ばされるんです。その時に「もぉ〜おぃ〜」みたいな声でが出たんだと思います。周りから「ジロジロジィ〜」った眺められて…「失礼しました」って謝った記憶が有ります。
 
 
その後…MDウォークマンに変わって、そんな飛ぶような事は無くなりました。
 
一番最初カセットテープのウォークマンでしたが…テープが中で絡まって「もぉ〜嫌やぁ〜」ってなったのを今も覚えてます。
どんどん持ち物は変わって行きました。
 
今は寝る時に携帯(YouTube)で朗読を聞いてます。
夏目漱石とか芥川龍之介とか…有名な作品を聴くようにしてます。結構聞いてるだけだと…理解出来ないものもあります。
(活字って大切だなぁ〜って思う今日この頃)
 
漢字は読めるけど、全く書けない僕になってしまいました。
学生の頃、毎日漢字ドリルやったのに…忘れちゃいました。それに、漢和辞典とか国語辞典は本棚の飾りになってます。(子供の頃は辞書を引くの比較的好きだったのになぁ〜)
 
今回は、なんと昔の思い出話みたいになってしまいました。
こんなたわいない話にお付き合い頂き、ありがとうございました。
 

 

 

「次回もお待ちしています!」
 

友だち追加

プライバシーポリシー