時々(お弁当2)
自宅の庭を観察
今回も訪問して頂きありがとうございます。
今回少し自宅の庭を眺めてみようと思います。
毎朝!
庭の水やりとメダカの餌やり
をしています。
![f:id:darucoro9216kun:20200526062938j:image f:id:darucoro9216kun:20200526062938j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/darucoro9216kun/20200526/20200526062938.jpg)
メダカは10匹居る筈なんですが、今日は9匹しか確認できませんでした。
ずいぶん僕にも慣れてくれて、餌をあげる時には顔を出してくれる様になりました。
嬉しい限りです。
それでは、庭を少し覗いてみます。
グランドカバーの植物達が花を咲かせてます。
紫陽花もそろそろ花が咲きそうです。
2年くらいは咲かなかったのですが、今年は漸く咲いてくれそうです。
ピンク色の顔を覗かせています。
![f:id:darucoro9216kun:20200525115121p:plain f:id:darucoro9216kun:20200525115121p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/darucoro9216kun/20200525/20200525115121.png)
今の季節をWordで描いてみようと思います。
5月は雨とカタツムリ
雨にはやっぱりテルテル坊主です。
以前上手く描けなかったのを修正してみました!
で!問題のお弁当紹介です。
前回は茶色いオンパレードだったので、少し彩を意識しました。
どうでしょうか?前回よりは....少し彩良くなったと思ってます。
Wordで背景削除と入れたものを記入しました。
お弁当って限られたスペースに、詰め込む作業が難しいです。
学生時代は母にお弁当を毎日作ってもらっていたけど、残したり・食べなかったりしてました→遅すぎる反省(お弁当作りの手間を知りませんでした)
40OVERしてから反省って言っても遅すぎるけど...。
一度...一緒に住んでることだし、上手くお弁当を作れる様になったら作ってあげようと思います。(はっきり「まだまだやね」って言われそうですが...)
卵焼きを作るのは楽しいです。ビタークラフトを使ってます。
フライパン類は使いやすいです。
でも...焼くだけじゃなく、煮るとか蒸すとか色々な調理法をしなくちゃお弁当も飽きちゃいそうですね。
まだまだお弁当初心者ですが、時々作りたいと思います!
(お弁当だけでは記事にならないので、工夫しながら今回もなんとか紹介)
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
また、次回も覗いてくれることを楽しみにお待ちしてます。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ60+XCANM+4ITE+60WN5)