「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

「だるころ治療院」を開設しようと思って、はてなブログを作りました。 https://darucoro.com/

Insecta


スポンサーリンク

★読者登録お願いします

 


 

 

 きれいな模様

 きれいな模様をWordで描いてみる!
 
今回も、訪問して下さりありがとうございます。
 
今回はInsectaを描いてみようと思います。
 
模様が素晴らしい!
そんなInsectaをBLOGで見つけたので描きたくなりました。
それではLet's GO!!

f:id:darucoro9216kun:20200417174707p:plain

 

どうでしょうか?

こんな模様の生き物なんている?
疑いたくなる模様ですよね。
 
 
でも、BLOGで見つけたので一度下記で確認して下さい。
 
カメムシの臭いはトランス2ヘキサノールだそうです。
種類によって多少成分は異なるみたいです。
親油性のため油に溶けます→ってことはいい香りの油で臭いは消せるってことです。
その後石鹸で洗い流せばOK!
 
模様に関しては「キンカメムシ」なんかもすごい独特な模様をしてますね。
下記にて色々確認してください。下記を参考にしました。

 

Insectaが嫌いな人も居ると思ったので、模様だけ載せました。
タマムシみたいな模様ですねぇ。
 
 子供のころは昆虫採集とか良くしました。
母親が薬剤師だったので、ホルマリンとかで保存状態を良くして......。
色々と教わりました。羽の広げ方や足など細かい部分のピン止め、それに顕微鏡の使い方まで教えてくれました。学校の先生よりも詳しく教えてもらった記憶が有ります。
懐かしいことを思い出してしまいました。
 
色々と観察するとびっくりすることが多いですね。
大学時代は京都の山奥で、カメムシが大発生した時期が有りました。
その年は雪が多くなるとか街の人が言ってました。
ホントにその年は大雪でした。
生き物って自然と共に生きてるから、環境で変化するんですね。
 
人間もコロナの影響で...。
この先どう変化するのでしょうか?
新しいコロナの薬が開発されて、またコロナが進化して、また人間が特効薬を考えて、鼬ごっこ?コロナって、人の細胞を乗っ取って増殖するんですねぇ。
ウィルスはナノメートル(ナノは10億分の1)のレベルなんですね。凄く小さい!
タンパク質の膜しか持たないのに、中にコロナはRNAを持ってる。この遺伝情報が別の生物の細胞に入り込む。そして、細胞の仕組みを乗っ取ってどんどん自らを増やして行く。
細胞を持たないって事は無生物??なんでしょうねぇ〜。でも、別の生物を利用して生きてるみたいな状態になる!!
で、RNAをタンパク質で包んだだけの無生物は周りにトゲトゲスパイクが付いてるらしい。
これが王冠に見えるから=コロナ(王冠)なんですね!
 
もともと、コウモリが起源って可能性が高いらしいので…コウモリに何か秘密が有るのでは?
コウモリを調べたら特効薬ができたりして…。
 
でも、薬は効果が有るから使うのではなく、自然環境を変化させないから使用OKとかにしてほしい。「人間に効果が有る=良い薬」みたいな発想だとこの先もっと恐ろしいことが待っている気がします。
 
今回はまじめな話になっちゃいました。
 
 

友だち追加

プライバシーポリシー