「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

「だるころ治療院」を開設しようと思って、はてなブログを作りました。 https://darucoro.com/

西洋と東洋


スポンサーリンク

★読者登録お願いします

 


 

 

 リハビリテーション鍼灸治療

 西洋医学東洋医学の融合
 
鍼灸の効果は、医療機関鍼灸大学、短期大学などで現在も進められています。僕は明治鍼灸大学ではり・きゅうを学びました。鍼灸の刺激が自律神経系、内分泌系、免疫系等に作用して、その結果、中枢性及び反射性の筋緊張の緩和、血液及びリンパ液循環の改善等の作用があり、生体の恒常性(自然治癒力)に働きかけているのだと言われています。
 
こんな紹介をすると、興味湧きませんよね。
 
西洋医学は病気を診断するので、病を診ます。
戦争などでけが人を治療することや感染症の治療が原点になっています。
例えば、胃が悪ければ胃を治すために薬を処方したり胃癌なら胃を切除する
など内科的な診断と外科的な処置を考えます。
病にたいして直接的に働きかけるのが西洋医学です。
直接治すことで、二次障害が起こる事も有ります。
薬なら副作用とか、手術後の体調不良などもあるでしょう。
 
東洋医学は病気ではなく「人そのもの」を診ています。
膝が痛いと言われた場合も、膝が痛くなる原因は膝に無いかも知れません。
生活習慣が原因だったり、痛みが腰に無くても腰に原因があったりします。
痛みが出ない状態作りをして、痛みのない状態から東洋医学予防医学的な考え方が治療に活きてきます。
 
どっちがいいの?ではなくどっちも素晴らしいと思います。
 
そんなわけで、鍼灸の資格を取得した後、理学療法の資格を取得しました。
西洋医学東洋医学をうまく組み合わせて治療できないか?西洋医学東洋医学の融合は出来ないのか?
 
膝が痛い時に膝に痛みの原因があることも多いです。
膝が痛い→膝の靭帯が損傷してる→痛みの改善後→リハビリ
(靭帯を鍛えることはできないので、周りの足の筋肉を鍛える)
また、同じ痛みを繰り返さないようにリハビリが必要なんです。
そんな考え方が必要なこともあります!
全てが西洋医学の考え方で治ると良いのですが.....。
 
 
違うケースもあります。
鍼灸治療
腰が痛い→腰を治療する→痛みが取れない→歩けない。
こんな場合は腰の治療を継続しても良くならないことが多いです。
腰が痛くなってる原因はどこなのかをしっかり探さなくてはダメです。
 
血液の流れ、体液の流れが悪い→経絡疎通が必要(経絡の流れを整える)
そんな場合は鍼灸治療が必要になります。
腰に痛みが出てただけで、腰自体は特に悪くなかった!そんな事も有るんです。
 
じゃ?
どこで診てもらったらいいの?
…答えられない。
ので、自分で治療院を開院する事しました。
 
ホームページが2021年2月に完成しました。
「コロナ禍での健康アドバイス」をワードプレスで投稿しています。
興味が有れば一度覗いて下さい!

f:id:darucoro9216kun:20200130084650p:plain※ワードで鹿を描いてみました。

 
 2021年2月以前に使用していた自作HPは趣味のページに変更しています。
「焼酎スペース」
※趣味のHPもぜひ気軽に覗いて下さい!!
 
 Wordで絵を描くのも趣味なので、そちらのHPも訪れてくれると嬉しいです。
「だるころ絵画展」
 
 
 
プライバシーポリシー